相続税の節税のポイント

事業承継

相続税の節税のポイント

質問

相続税の節税対策のポイントを教えてください

答え

相続税の節税するためには、相続税の税率を掛ける前の財産の金額をできるだけ少なくすればよいので、大きく分けると次の3つの方法があります。

① 相続財産を減らす・・・財産そのものを減らす、又は財産の評価を下げる
② 債務控除を増やす・・・借金などの債務や葬儀費用を増やす
③ 基礎控除を増やす・・・法定相続人を増やす

具体的な方法の例としては、

① 相続財産を減らす
・更地にアパートを建てて賃貸し、土地の評価額を下げる
・小規模宅地等の評価の特例を適用し、土地の評価額を下げる
・生命保険に加入して、生命保険の非課税限度額を適用する
・生前贈与を行い、相続財産を減少させる
・墓石や仏壇などの相続税がかからない財産を生前に購入し、相続財産を減少させる
など

② 債務控除を増やす
・借金、ローンなどにより債務を増加させる(この場合、同時に財産である現金も増えます)
・葬儀にお金をかける(常識的な支出であるものに限ります)
など

③ 基礎控除を増やす
・養子縁組により法定相続人を増やす(基礎控除の計算上、養子の数に制限があります。)

①~③のうち、いずれもメリット・デメリットがありますので、節税対策をする際には注意が必要です。特に②と③については実際の対策として行うのは困難な場合もあります。したがって、節税対策となれば①の相続財産の減少を行うことが中心になるでしょう。

ただし、Q「相続対策について」でも述べたように、節税対策だけでなく、納税資金の確保や「争族」対策といった対策も予め検討すべきであると思います。
higu10.gif


 

カテゴリー:STEP5 相続・その後